中富良野からのお知らせ

第40回なかふらのラベンダーまつり&花火大会について

7月22日(土)に第40回なかふらのラベンダーまつり&花火大会が4年ぶりに開催されました。多くの方々に来町していただき盛会に開催することができました。大変ありがとうございました。

残念ながら、その花火大会で事故が発生し、2名の方が怪我をされました。怪我をされたお客様には心よりお詫びとお見舞いを申し上げ、誠意をもって対応いたします。今後につきましては、発生原因を究明し、安全な運営に努めてまいります。

なかふらのラベンダーまつり実行委員会

【お知らせ】国道237号の渋滞緩和に向けた取組みについて

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

国道237号の渋滞緩和に向けた取組みとして、2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)の3日間、臨時車線区間の旭川方面車線数を臨時的に1車線増やし2車線にする取組が行われます。
7月3連休の3日間、国道237号の中富良野付近を通行される際は、交通誘導員の指示に従い安全運転をお願いします。

(さらに…)

中富良野の特産品が貰えるチャンス✨フォトコンテスト開催中♪

皆さまこんにちは、なかふらの観光協会です🙌

なかふらのInstagramフォトコンテスト「夏のなかふジェニック2023が開催中です!

夏のなかふジェニック2023のタイトル
夏のなかふジェニック2023のタイトル

(さらに…)

📅中富良野町のオススメの観光時期が早わかり!『なかふらの観光カレンダー』

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

ラベンダーの見頃や観光施設の営業時期、お祭りの日を一目でわかる『なかふらの観光カレンダー』を作成しました!

なかふらの観光カレンダー
なかふらの観光カレンダー

(さらに…)

🚩『深山峠アートパーク』にキッチンカーが大集合!

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

『深山峠アートパーク』様からイベントのお知らせです!

(さらに…)

📺『GLAMP SORA』TV番組で放送されます!【町内のお店】

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

中富良野町のグランピング施設『GLAMP SORA』がTV番組に登場するとのことです!

┌─[NEWS]─────────────┐

【YOUは何しに日本へ?】
📅4月24日㊊
🕓18:25~
📡テレビ東京/TVhテレビ北海道

(さらに…)

⛷️『北星スキー場』は、今冬の営業を終了しました!

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

中富良野町のスキー場『北星スキー場』は2023年3月5日(日)の営業をもって今冬の営業を終了致しました!

今冬は、町内外すべてのお客さまに無料開放していました。
コロナ禍で不足していた野外活動の場となり、周辺地域の皆さまの健康づくりに貢献できていたら幸いです。

これから夏の観光シーズンに向けて、ラベンダーを中心とした素敵な花畑になります。
足元の花畑と眼下に広がる町並み&田畑、向かいにそびえる雄大な十勝岳連峰を一度に味わえる北星山に、また遊びに来てくださいね。

👉 『北星山ラベンダー園/北星スキー場』紹介ページ

 

中富良野町のスキー場「北星スキー場」の頂上からの景色
中富良野町のスキー場「北星スキー場」の頂上からの景色

中富良野町の「北星山ラベンダー園」の頂上からの景色
中富良野町の「北星山ラベンダー園」の頂上からの景色

「なかふらの観光協会」お問い合わせ・各種SNS・HPはこちらをタップ

3/5 中富良野町北星スキー場 最終営業日

2022ー2023の北星スキー場営業は、3月5日(日)が最終となります。今シーズン残り、あと3日となりましたが、皆様のお越しをお待ちしております。

3月3日(金)9:00~20:10(16:00以降はナイター)
3月4日(土)9:00~16:00(15:40上り最終)
3月5日(日)9:00~16:00(15:40上り最終)

🟡江別 蔦屋書店にて中富良野町のPRブースを設けます!【ナカフライフ】

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

今週末の18日(土)、19日(日)に江別市の『江別 蔦屋書店』にて中富良野町をPRするブースを設けます!

移住を経験したからこそ町外の方に紹介できる中富良野町の魅力があります。
実際になかふで生活や活動『ナカフライフ』をしているお二方にもご協力いただきます。
👉『ナカフライフ』特設ページはこちら


★旅の中での経験が詰まった焼き菓子の『Tea room Berry&chloe’s』とゆっくりとした時間が流れるペンション『四季の宿 KI・ZU・NA』のアツいオヤジオーナー中島さん
👉『四季の宿 KI・ZU・NA』のHPはこちら

★アロマセラピストで地域おこし協力隊『花のまちづくり支援員』のまっきーによる、なかふの香りを楽しむアロマスプレーづくり
👉『なかふらの地域おこし協力隊』のInstagramはこちら


とにかくたくさんのモノを売る、とか
通りすがりの人にパンフレットを持って行ってもらう、のではなく

お互いに、目の前にいる個人として会話を大切にして、少数でも深い繋がりを作りたいです。

中富良野町での生活や支援のご相談、富良野・美瑛エリアにちょっと興味があるだけという方もお会いできるのを楽しみにしております。

┌─[中富良野町『ナカフライフ』PR]───┐

🍪旅の経験が詰まったイギリス・ドイツの焼き菓子
🟣なかふの香りを楽しむアロマスプレーづくり
🟡移住交流相談ブース
📅2023/02/18(土)、19(日)

🕙18日10:00〜18:00、19日10:00〜17:00
📍 江別 蔦屋書店 暮らしの棟 イベントパーク

└──────────────────┘

中富良野町ブランディング『ナカフライフ』ロゴ
中富良野町ブランディング『ナカフライフ』ロゴ

中富良野町のペンションオーナー中島博史
中富良野町のペンションオーナー中島博史

『Tea room Berry&chloe’s』の焼き菓子
『Tea room Berry&chloe’s』の焼き菓子

中富良野町地域おこし協力隊『まっきー』
中富良野町地域おこし協力隊『まっきー』

アロマハンドスプレーづくりに使用するオイル
アロマハンドスプレーづくりに使用するオイル

中富良野町の冬の朝焼けに染まる芦別岳
中富良野町の冬の朝焼けに染まる芦別岳

中富良野町のラベンダー畑
中富良野町のラベンダー畑

中富良野町の北星山ラベンダー園の頂上からの景色
中富良野町の北星山ラベンダー園の頂上からの景色

「なかふらの観光協会」お問い合わせ・各種SNS・HPはこちらをタップ

 

「ナカフライフ~本当にあった北国の暮らし~」in東京のご報告♪

みなさま、こんにちは!

なかふらの観光協会の対馬と、なかふらの地域おこし協力隊のさっちゃんこと大水です。

2月に東京で開催した、「ナカフライフ~本当にあった北国の暮らし~(URLリンク)」について、簡単にご報告します!

なかふでの暮らし、「ナカフライフ」。

ナカフライフを愛し、思い思いに楽しむ方々がたくさんいらっしゃる一方で、

道外の移住相談会などでは、中富良野町での暮らしを心配する声もチラホラ聞かれます。

「雪って大変なんでしょう?」

「冬道運転って、こわいなぁ。」

「そんなに寒くて、生きていけるの?」

そ、そうですよね・・・

道外の方にとって、北国の暮らしは未知すぎて、不安ですよね。

そんな不安を少しでも吹き飛ばし、ナカフライフの暮らしをお伝えし、魅力を体感いただくべく、

東京大手町の「3×3Lab Future(サンサン ラボ フューチャー)」にて、2日間イベントを開催しました。

 

中富良野町の遠藤ファームさん、カフェてくりさんも一緒に東京にお越しいただき、

町内の野菜やなまくらさんのお米の販売&試食をしたり、夜には料理やワインを囲みながら交流したりしました。

なかふの野菜試食販売では、「販売のみ」ではなく、遠藤さんに野菜づくりのこだわりや想い、中富良野町での暮らしの様子などもお話いただきました。参加者の方々もなかなか聴けないリアルな農家さんのお話に、熱心に耳を傾けていました。

実際になかふから持ってきた雪に並べられた「雪中キャベツ」に、皆さま興味津々!本物の雪をさわって、「なかふの雪って、きれいなんだね~!」と嬉しそうなご様子でした。

夜の交流会では、なかふの食材を使って、てくりさんが美味しいお料理をご用意。ドメーヌ・レゾンさんの中富良野ブランドのワインも召し上がりつつ、参加者の皆さまは、町長や議長をはじめ、なかふの方々との交流を楽しまれていました。

参加者の中には、てくりさんからピザの作り方を学び、一緒にピザを作られる方も!

イベントにお越しくださった方の中には、

「今度、仲間と中富良野町に行きます!」とさっそく航空チケットを購入くださった方、

「移住モニターツアーに参加します!」とツアーへお申し込みくださった方、

体験型カタログギフト「ここのこと」を購入し、「町に行ったらどんな体験をしようかな」とワクワクされている方などがいらっしゃいました。

ぜひ今度は、町に来ていただいて、「ナカフライフ」を五感で感じていただけたらと思います♪

ご協力いただいた事業者の皆さま、お越しくださった参加者の皆さま、本当にありがとうございました。

来年度も、引き続き「ナカフライフ」を知っていただけるような機会を創っていきたいと思います。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

なかふらの観光協会 対馬

なかふらの地域おこし協力隊 大水

2/12(日)~13(月) 中富良野の農業を”彩”で紹介!看板商品展示・販売会inチカホ

“中富良野=ラベンダー”だけではない!

中富良野の魅力をさらに知ってもらいたく、町の農家に嫁いだ女性のグループ「すてっぷ倶楽部」さんと一緒に、中富良野町で盛んな”農業”をイメージしたアイテムを製作しました!

ブースでは、試作品や販売品についてアンケートを実施します。ご協力いただいた方には、オリジナルステッカーをプレゼント♪

2月12日(日)10:30〜19:00 憩いの空間E
2月13日(月)10:30〜19:00 憩いの空間W ※商品がなくなり次第終了

当日の出展場所の地図はコチラ⇩
チカホ全体図_出展位置212E_213W

この事業は、令和4年度観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」の補助を受けて取り組んでいます。

2/2 北星スキーリフト営業中止

本日の北星スキー場営業は、荒天のため14:30をもって中止いたします。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださるようお願い申し上げます。

(一社)なかふらの観光協会

なかふらの観光協会