JR北海道より夏季の富良野線沿線の臨時列車情報が届きました。
札幌ー富良野間 特急フラノラベンダーエクスプレス 7/10より土休日のみ当分の間運転(平日は運休)
富良野-旭川間 富良野-美瑛間 富良野・美瑛ノロッコ号 7/10より土休日のみ当分の間運転(平日は運休)
既に発売の時刻表や民間施設にて配布中の時刻表には運転期間・日数が異なるものがございますのでご注意ください。
JR北海道より夏季の富良野線沿線の臨時列車情報が届きました。
札幌ー富良野間 特急フラノラベンダーエクスプレス 7/10より土休日のみ当分の間運転(平日は運休)
富良野-旭川間 富良野-美瑛間 富良野・美瑛ノロッコ号 7/10より土休日のみ当分の間運転(平日は運休)
既に発売の時刻表や民間施設にて配布中の時刻表には運転期間・日数が異なるものがございますのでご注意ください。
〇ラベンダー見ごろ状況(6/18現在)
ラベンダーの開花状況について、お問い合わせをいただくことがありますが、
ラベンダーは花一つ一つが小さい花が集まっている形のため、開花という表現ではなく、見頃という表現を用いております。
中富良野町役場HPでも「見頃指数」という言葉で、サンプル写真付きで公開しております。
①色づきはじめ②3分の色づき③5分の色づき④7分の色づき(このころから開花も始まる)⑤最盛期
6/25金曜日現在、駅前などのアスファルトに囲まれた暖かい場所で濃紫早咲⑤
北星山ラベンダー園、ファーム富田などラベンダー等農園の丘陵部では④⑤ただし濃紫早咲
おかむらさきは③
近くでは紫色の色が膨らんでいる花茎は見え始めているものの、(50メートル以上離れた)遠目には色づき始めているようには見えない状態です。
6月に入り急に暑い日が増え、今の段階では例年より若干最盛期スタートは早まりそうな見方をしております。
ファーム富田(中段に開花情報がございます) Nanakaの花畑(フェイスブック)
〇今後営業開始の施設・お店をご案内致します。
★は現在展開中の「なかふらのグルメチケット」対象店舗です。詳細はグルメチケットランディングページへ。
(町営)北星山ラベンダー園内の「北星山観光リフト」、7月3日(土)オープンに向けて準備中。ただし、緊急事態宣言の延長等社会情勢を踏まえオープン日がずれ込む可能性はありますので、ご利用前にご確認願います。
★6月25日金曜日オープン
★7月オープンで準備中
★日・月曜定休。現在はテイクアウトのみ。
中富良野ハイヤーさんより、本年のお勧めタクシーツアーコースが発表されております。
商船三井フェリー(大洗-苫小牧間)では5/24より6月中旬まで中富良野町の寺坂農園で収穫された「産地直送の朝採れアスパラ」を使ったコラボメニューの提供を始めます。
海の上で春の旬、ほんのり甘くうまみがギュッと詰まった中富良野の味覚をお楽しみください。
対象 夕方便
『さんふらわあ さっぽろ 号 』
冷製ポタージュ(朝食)、天ぷら(夕食)
『さんふらわあ ふらの 号 』
アスパラのピクルス(朝食)、アスパラご飯・アスパラの昆布締めの日替わり(夕食)
※深夜便は食事提供を行っておりませんのでご注意ください。
※提供期間内でも仕入れ・販売状況の関係で提供出来ない場合がございます。予めご了承ください。
【北海道より】事業者の皆様へ
緊急事態宣言に伴う飲食店等事業者様への休業・時短営業等要請、及び要請にご協力頂いた事業者様に対する支援金について、下記ホームページなどでご確認ください。
・北海道ホームページ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/kyuugyouyousei.htm
・コールセンター
4月27日より「なかふらのグルメチケット」を発売します。使用可能店舗は現在39店舗。
発売は平日のみ中富良野町役場内の中富良野町商工会にて発売します。また、今回は町外在住のお客様も購入可能です。有効期限は8月31日まで、500円の商品券が13枚で5000円と約30%お得なチケットとなっております。
← 中富良野町営ラベンダー園頂上(7月)
なかふらのに来るときは、札幌から?それとも新千歳空港または旭川空港?
花々が咲き乱れる夏のなかふらのを楽しみませんか。
特別列車やツアーバス、おすすめ散歩ルートの紹介も!
周辺地域や「なかふの過ごし方」のご提案は以下をごらんください。
今春よりJR北海道のキハ261系ラベンダー編成が昨年デビューのはまなす編成に続きいよいよ登場します。
デビュー運転はHOKKAIDO LOVE! FURANO号として5月8日にデビューし、中旬以降HOKKAIDO LOVE号として道内各地の定期特急としてお披露目運転をした後、6月中旬からの臨時特急富良野ラベンダーエキスプレスの運用を行う予定です。
デビュー運転のHOKKAIDO LOVE FURANO号は団体列車となりますが、発売日等は未定です。JR北海道のHPを参考願います。
HOKKAIDO LOVE FURANO号 下り 時刻 函館本線富良野線まわり 札幌8:13発、旭川発10:00、中富良野発11:17富良野11:25着
上り 時刻 根室本線滝川経由札幌行 富良野 15:22発 札幌17:22着 上り下りも上記の駅以外にも停車する駅があります。
本日3/7をもちまして、令和2年度の北星スキー場の営業を終了いたします。多くの皆様にご利用いただき、ありがとうございました。
昨年は、夏の観光リフトが営業中止となりましたが、今年はぜひ北星山ラベンダー園でラベンダー畑を空中散歩して、富良野盆地と十勝岳連峰の壮大な眺望を眺めにいらしてください。
本日、3月3日(水曜日)のナイター営業は、コース整備のため運休いたします。
3月3日(水)深夜0:58~1:33にHTBで放送予定の「NO MATTER BOARD 2021 」で、ほんの数秒かもしれませんが、中富良野町の北星山スキー場が映る予定です!
北海道内各地のローカルなスキー場を巡る番組ですので、もしよろしかったらご覧ください。あっという間だと思いますのでお見逃しのないようお気をつけ下さいね。
(予告もみることができます)
北星山スキー場は、地方ならではの小さなスキー場ですので、ほとんど密の心配はありません。
雪の下のラベンダー畑を保護するため、今シーズンの営業終了は3月7日(日)とさせていただきます。
<現在の営業状況>
①土日祝日の日中:9:00~16:00
(のぼりリフト最終15:40発)
②水・金のナイター:16:00~20:00
(のぼりリフト最終19:40発)
※天候やゲレンデの状態により変更になることもございますので、ご了承ください。
詳細:北星山スキー場