中富良野からのお知らせ

9/15(木)「なかふラボ~ローカルツーリズム編~」開催のお知らせ

◇◆9/15(木)「なかふラボ~ローカルツーリズム編~」に参加しませんか?◇◆

みなさま、こんにちは! なかふらの観光協会です(^_^)

すっかり秋の気配漂う今日この頃、いかがお過ごしですか?

 

さて、今回は「なかふラボ~ローカルツーリズム編~」の開催について、お知らせします。

まるで”実験室”のように各回ごとにテーマを絞った深~いお話もありつつ、

”遠足”のようにみんなでワイワイ楽しい「なかふラボ」の2回目となります。

 

今回のテーマは「ローカルツーリズム」です。

◎地域資源の見つけ方、伝え方、つなぎ方

◎ツーリズム人材に求められること

◎難しいことはさておき、みんなとおしゃべりしたい方

 …どれか1つでも興味がある人や当てはまる人は、ぜひご参加ください♪

 

ご参加がはじめての方も、もちろん大歓迎です★

リラックスできる服装で、わいわいお話しながら、

「ローカルツーリズム」についてがっつり楽しく学んでいただけたら嬉しいです!

 

▼▼▼「なかふラボ~ローカルツーリズム編~」について ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 ◆日にち:2022年9月15日(木)

 ◆時間:13時30分~16時30分

 ◆場所:本幸ラボ(旧本幸小学校)

 ◆参加対象:だれでも

 ◆参加費用:無料

 ◆申し込み先:一般社団法人なかふらの観光協会

 ◆申し込み方法

  ①電話:0167-39-3033

  ②FAX:0167-44-2021

  ③Eメール:info@nakafukanko.com

 ◆申し込み締め切り:2022年9月12日(月)まで

 

 ※詳しくは、チラシをご参照ください。

 ※「会場に行くのが難しい」という方は、「zoom参加(視聴のみ)」もお選びいただけますので、ご検討ください。

 ※「現地参加したいけど、交通手段がない」という方がいましたら、お声がけください。

 

ぜひぜひご参加ください♪

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

ご不明な点は、なかふらの観光協会までお問い合わせください。
 ◆電話:0167-39-3033
 ◆MAILinfo@nakafukanko.com

(なかふらの観光協会)
 ■ホームページ https://nakafukanko.com/
 ■フェイスブック https://www.facebook.com/NakafuranoLavenderTourism/
 ■インスタグラム https://www.instagram.com/nakafurano_jpn/

(なかふらの地域おこし協力隊)
 ■フェイスブック https://www.facebook.com/nakafukyoryoku
 ■インスタグラム https://www.instagram.com/nakafurano_chiikiokoshi/ 

 

『なかふらの納涼まつり』は快晴の中、開催されました✨

🚩『西中直売本舗』さまのおトクな情報です!【町内イベントのお知らせ】

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

『西中直売本舗』さまのおトクな情報です!

┌─[info]──────────────┐

📍西中直売本舗

📅2022年8月27日(土)・28日(日)
🕓09:30~17:00

🍚特別価格の農産物やスイーツ
🧅玉ねぎ詰め放題
🇬🇧出店:Tea room Berry&chloe’s(焼き菓子)
🧸出店:Rin’s(雑貨)

└──────────────────┘

詳しくはこちらの画像をご覧ください。

西中直売本舗告知写真
西中直売本舗告知写真

「なかふらの観光協会」お問い合わせ・各種SNS・HPはこちらをタップ

⚠️『なかふらの納涼まつり』は8月21日(日)に順延致します

みなさまこんにちは、なかふらの観光協会です🙌

8月20日(土)に予定しておりました『なかふらの納涼まつり』は悪天候が予想されるため21日(日)へ順延致します。
ご理解くださいますよう宜しくお願い致します。

┌─[なかふらの納涼まつり]──────┐

⚠️順延
◇8月20日(土)→21日(日)

└──────────────────┘

「なかふらの観光協会」お問い合わせ・各種SNS・観光情報はこちらをタップ

【イベント】「令和4年度なかふらの納涼まつり」のご案内※21日(日)に順延となりました

※21日(日)に順延となりました

暑い夏もひと段落する時期の8月20日(土曜日)に、露店やキッチンカーの出店を含む、盆踊りと花火打上のイベント「なかふらの納涼まつり」を開催します。

昨年同様、なかふらのフラワーパークの円形広場を会場として、美味しい食べ物の出店や、地元葵太鼓と「子供盆踊り」の音色に合わせてご家族そろって踊って、お盆を楽しみましょう!(ご参加のお子様には参加賞をご用意しております。)


イベント名 「なかふらの納涼まつり」
開催日時 令和4年8月20日(土) 16:00~20:00 ※荒天時は翌日順延
開催場所 なかふらのフラワーパーク(中富良野町宮町2-1)
スケジュール
16:00~20:00 露店&キッチンカー出店
※出店内容(焼きとうもろこし、タコス、たこ焼き、牛タン入りつくね、かき氷、炭火焼き鳥、トロピカルジュース、げそ丼、コロッケ、かまぼこ、天ぷら、他)
18:30~19:30 盆踊り
20:00     花火打上

主催 なかふらの納涼まつり実行委員会
(事務局:一般社団法人なかふらの観光協会)
お問合せ 0167-39-3033
ご注意 ゴミのお持ち帰りにご協力ください。新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止となる場合がございます。手指消毒やマスクの着用等にご協力ください。

納涼まつりチラシ
納涼まつりチラシ

納涼まつりチラシ
納涼まつりチラシ

 

ご報告「なかふラボ VOL.1~PR編~」2022/8/2開催しました!

なかふらの観光協会の対馬と、なかふらの地域おこし協力隊のさっちゃんです。

先日、本幸ラボ(旧:本幸小学校)で行われた「なかふラボ~PR編~」について、ご報告します✨

 

今回のテーマは、「PR」。

みなさんは、PRのことを正しく理解していますか?

我々は、「ON-CO(オンコ)」さんのお話を聞くまで「PR=プロモーション、情報発信」と勘違いしていました。

 【↑水谷岳史 氏: 株式会社On-Co 代表取締役】

 

PR=パブリックリレーションつまり「社会との関係性」です。

自分は、何のために活動しているの?

なぜ、今なの?

どうしたら、「伝える」から「伝わる」に変わるの?

少しワークショップも挟みながら、皆で学びました。

 

【↑福田ミキ 氏:株式会社On-Co 取締役】 

 

社会の動きと照らし合わせながら、

改めて自分の活動の「本当の価値」を見つめ直し、伝えることで、企画力も磨かれます。

今回は、オンラインも合わせ、約40名の方にご参加いただきました。

 

ご参加出来なかった方にも、「なかふラボ」の様子を共有したく、Zoomのアーカイブをお伝えします!

通信環境の状況が悪く、音声や画像が途切れてしまった箇所がありますが、お許しください。

https://us06web.zoom.us/rec/share/ky91YvnH3aU8GJJZCWXS1fz6Ea9cGPTUYk_B7XdVyWYSPXEBvDh6VgtYERRhblgx.mVzZvOkhnkaSTXNY

 パスコード: Ca9br$3e

 

また、地域おこし協力隊の榎本萌さんがダイジェストムービーを作ってくれたので、

ぜひこちら(↓)もご覧下さい!

【榎本萌さん(http://moyogi.jp/) 】

video_16553737591667-8p3s3yC6

 

 

最後に1点、お知らせです。

今回の「なかふラボ」でお話いただいた内容は、「ON-CO」の「オンラインPR講座」でお伝えしております。

基礎編ではPRの考え方をお伝えし、

実践編では実際にプレスリリースを書き、講師陣から振り返りをいただきながら、PRの考え方を自分自身で体感します。

「オンラインPR講座」へ参加したい。などありましたら、2022年8月14日(日)までに、なかふらの観光協会へご連絡ください!

 

次回(VOL.2)の「なかふラボ」は、915()に開催します

テーマは「ローカルツーリズム」。

また改めてお知らせしますね☺️

 

気温が暑くなったり、寒くなったり・・・

不安定な天候が続きますが、どうかご体調を崩されませぬよう、気をつけてお過ごしください🙇

【🟣ラベンダー見頃指数】北星山ラベンダー園のラバンジンがピークです!

皆さんこんにちは、なかふらの観光協会です🙌

「北星山ラベンダー園」のラベンダーの開花情報をお知らせします!

┌─[ラベンダー見頃指数]───────┐

📅2022年8月5日(金)

『ラバンジン』(他種よりも薄い色)
📍頂上付近、東屋の前に広がるのがラバンジンです。ぜひ観光リフトにご乗車のうえご鑑賞ください。なお、運行は8月14日までとなっております。

🟣指数⑩:最盛期
花畑は濃い紫色に染まり、あたり一面、じゅうたんを敷きつめたような美しさをかもしだしています。花人は魅惑の香りにつつまれ、時間を忘れ、ラベンダーと会話を楽しんでいるようです。最盛期は例年、7月20日頃から8月上旬までとなりますが、気象条件によって前後にずれこむことがあります。

『濃紫早咲』(先端にまとまっている)
『おかむらさき』(花穂の間隔が開いている)

🟣指数⓪:花季終了
⇒見頃は終わってしまいましたがまだまだいい香りを楽しめます。また、頂上からの景色は十分に観る価値があります。

└──────────────────┘

「ラベンダー見頃指数」について、くわしくはこちらをどうぞ

👇2022年8月5日のラベンダーの様子をご覧ください

ラベンダーラバンジン指数2022.08.05
ラベンダーラバンジン指数2022.08.05

ラベンダー指数2022.08.05
ラベンダー指数2022.08.05

ラベンダー指数2022.08.05
ラベンダー指数2022.08.05

ラベンダー指数2022.08.05
ラベンダー指数2022.08.05

ラベンダー指数2022.08.05
ラベンダー指数2022.08.05

ラベンダー指数2022.08.05
ラベンダー指数2022.08.05

【🟣ラベンダー見頃指数】北星山ラベンダー園はラバンジンが見頃です!

皆さんこんにちは、なかふらの観光協会です🙌

「北星山ラベンダー園」のラベンダーの開花情報をお知らせします!

┌─[ラベンダー見頃指数]───────┐

📅2022年7月29日(金)

『ラバンジン』(他種よりも薄い色)
📍頂上付近、東屋の前に広がるのがラバンジンです。

🟣指数⑦:7分の色づき
花穂の半分ほどが花開きました。紫色がますます深い色合いを見せています。さわやかな香りが花畑いっぱいに広がっています。ポプリやドライフラワーをつくるときは、早めに刈り取り、日陰にさかさにしてください。

『濃紫早咲』(先端にまとまっている)
『おかむらさき』(花穂の間隔が開いている)

🟣指数⓪:花季終了
⇒見頃は終わってしまいましたがまだまだいい香りを楽しめます。また、頂上からの景色は十分に観る価値があります。

└──────────────────┘

「ラベンダー見頃指数」について、くわしくはこちらをどうぞ

👇2022年7月29日のラベンダーの様子をご覧ください

ラベンダー指数ラバンジン2022.07.29
ラベンダー指数ラバンジン2022.07.29

ラベンダー指数ラバンジン2022.07.29
ラベンダー指数ラバンジン2022.07.29

ラベンダー指数濃紫早咲2022.07.29
ラベンダー指数濃紫早咲2022.07.29

ラベンダー指数2022.07.29
ラベンダー指数2022.07.29

ラベンダー指数ラバンジン2022.07.29
ラベンダー指数ラバンジン2022.07.29

ラベンダー指数濃紫早咲2022.07.29
ラベンダー指数濃紫早咲2022.07.29

🚩ポプラファーム夏祭りが開催されます!【町内イベントのお知らせ】

皆さまこんにちは。なかふらの観光協会です🙌

『ポプラファーム夏祭り』のご案内を致します。

┌─[info]──────────────┐

📍ふらのラテール 駐車場
国道237号線沿い「サンタのヒゲ」が目印

📅2022年7月30日(土)・31日(日)
🕓09:00~17:00

🚚フードトラック村
🧵ハンドクラフトMARKET
⛺フリーマーケット

└──────────────────┘

詳しくはこちらの画像をご覧ください。

ポプラファーム夏祭り表
ポプラファーム夏祭り表

ポプラファーム夏祭り裏
ポプラファーム夏祭り裏

 

「なかふらの観光協会」お問い合わせ・各種SNS・HPはこちらをタップ

8/2(火)「なかふラボ~PR編~」開催のお知らせ♪

◇◆8/2(火)「なかふラボ~PR編~」参加者募集中!◇◆

みなさま、こんにちは!

なかふらの観光協会の対馬と、そのさきコーディネーターのさっちゃんです(^_^)

ラベンダーシーズンをいかがお過ごしですか?

 

さて、この度「なかふラボ~PR編~」の開催が決定しましたのでお知らせします。

 

昨年から実施してきた「カタリバ」では、「なかふらしさ」「なかふに来てほしい人」を出し合ってきました。

考え続けながら、今度はみなさんの意見をまわりに伝え、活かしていきたいと考えています。

みなさんの「やりたい」を試したり、トライしたり、応援する”実験室”のような楽しい会にしたく、「なかふラボ」と名付けました。

 

今回のテーマは「PR」です。

◎PR=情報発信と思っている方

◎自分の事業や活動を多くの人に知って欲しい方

◎自身の活動をもっと加速させたい方

◎難しいことはおいておいて、みんなとおしゃべりしたい方

 …どれか1つでも当てはまる人は、ぜひご参加ください♪

 

今まで「カタリバ」にご参加出来なかった方も、もちろん大歓迎です★

お菓子やドリンクを囲み、わいわいお話しながら、

「PR」について正しく楽しく学び、実践していけたら嬉しいです!

 

▼▼▼「なかふラボ~PR編~」について ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 ◆日にち:2022年8月2日(火)

 ◆時間:13時30分~16時30分

 ◆場所:本幸ラボ(旧本幸小学校)

 ◆参加対象:だれでも

 ◆参加費用:無料

 ◆申し込み先:一般社団法人なかふらの観光協会

 ◆申し込み方法

  ①電話:0167-39-3033

  ②FAX:0167-44-2021

  ③Eメール:info@nakafukanko.com

 

 ※詳しくは、チラシをご参照ください。

 ※「会場に行くのが難しい」という方は、「zoom参加(視聴のみ)」もお選びいただけますので、ご検討ください。

 ※「現地参加したいけど、交通手段がない」という方がいましたら、お声がけください。

 

 

 

~~重ねて開催のお知らせです♪~~

8/3(水)には(株)On-coさんによるPRについての個別相談会も開催します‼︎

▼▼▼PRについての個別相談会 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ◆日にち:2022年8月3日(水)
 ◆時間:9時00分~12時00分
 ◆場所:まちなかオフィス
 ◆参加対象:だれでも
 ◆参加費用:無料
 ◆申し込み先:一般社団法人なかふらの観光協会
 ◆申し込み方法
  ①電話:0167-39-3033
  ②FAX:0167-44-2021
  ③Eメール:info@nakafukanko.com

どちらも、ぜひぜひご参加くださいね♪

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

ご不明な点は、なかふらの観光協会までお問い合わせください。
 ◆電話:0167-39-3033
 ◆MAILinfo@nakafukanko.com

(なかふらの観光協会)
 ■ホームページ https://nakafukanko.com/
 ■フェイスブック https://www.facebook.com/NakafuranoLavenderTourism/
 ■インスタグラム https://www.instagram.com/nakafurano_jpn/

(なかふらの地域おこし協力隊)
 ■フェイスブック https://www.facebook.com/nakafukyoryoku
 ■インスタグラム https://www.instagram.com/nakafurano_chiikiokoshi/ 

 

【🟣ラベンダー見頃指数】北星山ラベンダー園のラベンダーは今がピークです!

皆さんこんにちは、なかふらの観光協会です🙌

「北星山ラベンダー園」のラベンダーの開花情報をお知らせします!

┌─[ラベンダー見頃指数]───────┐

📅2022年7月22日(金)

『濃紫早咲』(先端にまとまっている)
『おかむらさき』(花穂の間隔が開いている)

🟣指数⑩:最盛期
花畑は濃い紫色に染まり、あたり一面、じゅうたんを敷きつめたような美しさをかもしだしています。花人は魅惑の香りにつつまれ、時間を忘れ、ラベンダーと会話を楽しんでいるようです。最盛期は例年、7月20日頃から8月上旬までとなりますが、気象条件によって前後にずれこむことがあります。

『ラバンジン』(他種よりも薄い色)

🟣指数⑦:7分の色づき
花穂の半分ほどが花開きました。紫色がますます深い色合いを見せています。さわやかな香りが花畑いっぱいに広がっています。ポプリやドライフラワーをつくるときは、早めに刈り取り、日陰にさかさにしてください。

└──────────────────┘

「ラベンダー見頃指数」について、くわしくはこちらをどうぞ

👇2022年7月22日のラベンダーの様子をご覧ください

ラベンダー指数濃紫早咲2022.07.22
ラベンダー指数濃紫早咲2022.07.22

ラベンダー指数おかむらさき2022.07.22
ラベンダー指数おかむらさき2022.07.22

ラベンダー指数ラバンジン2022.07.22
ラベンダー指数ラバンジン2022.07.22

ラベンダー指数2022.07.22
ラベンダー指数2022.07.22

ラベンダー指数2022.07.22
ラベンダー指数2022.07.22

ラベンダー指数2022.07.22
ラベンダー指数2022.07.22

ラベンダー指数2022.07.22
ラベンダー指数2022.07.22

ラベンダー指数2022.07.22
ラベンダー指数2022.07.22

ラベンダー指数2022.07.22
ラベンダー指数2022.07.22

🚩【夏摘市】ラベンダー園を満喫出来るイベントが開催されます!

こんにちは!なかふらの観光協会です🙌

ラベンダー最盛期に北星山ラベンダー園を満喫できるイベントが開催されます!

┌[夏摘市~POP UP なかふマルシェ~]─┐

📅2022年7月23日(土)

🕓10:00~16:00

📍北星山ラベンダー園

🍽️出店
「すぎやま珈琲」
⇒自家焙煎コーヒー、コーヒー豆、など

「Kitchen car 天勇」
⇒げそ丼、げそ天、天ぷらかまぼこ、など

「バウムクーヘンのHASEGAWA」
⇒バウムクーヘン(シナモン、メープル、など)

「秋田県美郷町」
⇒ラベンダーグッズ、納豆せんべい、など

🌲「富良野ネイチャークラブ」
⇒ツリーイング体験
🎫1,000円
👉 詳しくはこちらからどうぞ

└──────────────────┘

美味しい食べ物に、満開のお花たち、
北星山の頂上の立派な木にぶら下がってのんびり…五感が満たされまくりで大満足…🤤

 

夏摘市
夏摘市

「なかふらの観光協会」お問い合わせ・各種SNS・HPはこちらをタップ

なかふらの観光協会