中富良野からのお知らせ

あなたとなかふを繋ぐ道【春のなかふジェニック】

こんにちは、なかふらの観光協会です🙌

現在開催中の、Instagram写真コンテスト
春のなかふジェニックへの
沢山の投稿ありがとうございます
最近は、暖かくなってお出かけ日和が増えてきましたね
天気の良い日は、なかふらのでのお散歩がオススメです

…━…━…━…━…━…━…━…━…

さて今回は、参加部門の1つ
「 #なかふロード 」について
お話したいと思います🙋

☆参加部門

A「 #なかふグルメ 」
B「 #なかふロード 」
C「 #ナカフライフ 」

B「 #なかふロード 」
なかふらの町内の碁盤の目になった田舎道、
どこまでも真っすぐな車道に、表情豊かな坂道
サイクリングや車窓からの絶景、
そして十人十色のあなただけの旅路
みなさんとなかふらのを繋ぐ色んな『道』をぜひ
#なかふロード でシェアしてみませんか📷
なかふに来れば人生の道しるべが見つかるかもしれません
(※私有地や農地への許可のない立ち入りはご遠慮ください。)

👇ちなみに


北星山展望台 観光リフト

 

 

 

📆【運行開始】2022年6月25日(土)※予定

 

💡オススメ観光スポット

 

「北星山展望台」へのロードとしてご利用ください

 

👉詳しくはこちら

 

北星山展望台観光リフト
北星山展望台観光リフト

 

天気が悪い日は #なかジェニ と #なかふロード で検索して旅気分を味わいながらのんびりするのもオススメです😊笑

せっかくの素敵な写真が皆さまの目に触れないのがもったいないので
ハッシュタグ( # )をもう一度確認してみてくださいね👇

☆参加方法

 

①なかふらの観光協会公式Instagram( @nakafurano_jpn )をフォロー

 

②A「 #なかジェニ #なかふグルメ 」
 B「 #なかジェニ #なかふロード 」
 C「 #なかジェニ #ナカフライフ 」
 
 💡部門ごとにそれぞれのハッシュタグをつけて投稿!

本日も最後まで見てくださってありがとうございました👏

👉『春のなかふジェニック』の詳細はこちら

 

チケットでお得になかふグルメを楽しもう♪【春のなかふジェニック】

こんにちは、なかふらの観光協会です🙌

皆さま、Instagramでの写真コンテスト春のなかふジェニックに沢山の投稿ありがとうございます!
 #なかジェニ で検索して写真を見て回るのが最近の楽しみです😊😊

本日は

☆参加部門

A「 #なかふグルメ 」
B「 #なかふロード 」
C「 #ナカフライフ 」

参加部門の1つ「 #なかふグルメ 」についてお話したいと思います🙋
◇◆-------------◆◇
A「 #なかふグルメ
「食」にまつわることなら #なかふグルメ で投稿してください!🍳
たとえば…美味しい食材、素敵な料理、こだわりの食べ方、のんびり朝ごはん、豪華なディナー、しっとり晩酌などなど
ちなみに!
今ならお得になかふグルメが食べられるチケットがあるんです!
👇

『なかふらのグルメチケット2022』

 

🎫5,000円で、6,500円分のお買い物ができます!

 

📆【販売期間】2022年4月27日(水)~6月30日(金)

⏲【有効期限】2022年7月15日(金)

 

グルメチケットを活用して沢山の #なかふグルメ を堪能してください🙌
そして思い出をシェアしましょう♪
せっかく素敵な投稿をしてくださっているのに、入選の条件にかからない投稿になってしまっていることがあるので
もう一度確認してみてくださいね😊😊

👇

☆参加方法

 

①なかふらの観光協会公式Instagram( @nakafurano_jpn )をフォロー

 

②A「 #なかジェニ #なかふグルメ 」
 B「 #なかジェニ #なかふロード 」
 C「 #なかジェニ #ナカフライフ 」
 
 💡部門ごとにそれぞれのハッシュタグをつけて投稿!

本日も最後まで見てくださってありがとうございました👏

👉『春のなかふジェニック』の詳細はこちら

\\『春のなかふジェニック』始まったよ//

こんにちは、なかふらの観光協会です。

4月27日から春のなかふジェニック』が始まりました!🌸🌸

どなたでも気軽に参加できるInstagramでの写真コンテストです!
💡詳しくはコチラ

さっそくご参加いただいてる皆さま、ありがとうございます🙌
ステキな写真ばかりで嬉しいです!

また後日「参加部門」のイメージを持ってもらえる投稿をしたいなと思っています。
皆さまのお写真をお待ちしております👏👏

 

ファーム富田 開園日変更のお知らせ

春をつげるお花を見に来ませんか?
富良野エリアではこれから桜の開花を迎えます。

「ファーム富田」は、明日4月29日(金・祝)より毎日営業に変更されます。

天候をご確認の上、今年のゴールデンウィークは
中富良野まで遠出してみませんか?

詳しくはファーム富田公式ウェブサイトをご覧ください。
【サイト公式URL】
https://www.farm-tomita.co.jp/

なかふらのグルメチケット2022 4/27より発売開始!

 新しいお店を追加して、今年も「なかふらのグルメチケット2022」がやってきました!1冊5,000円分のつづりで6,500円(プレミアム率30%)がついてくるので、中富良野の農産物やグルメをおトクに美味しくGET!

4月27日から6月30日まで、平日は中富良野町商工会がチケット販売窓口となっており、金・土・日曜日はmusuhi.535でチケットを販売しております。チケットが使える店舗一覧が掲載されているサイトへは、以下のリンクからおすすみください!↓

【なかふらのグルメチケット紹介ページへ】

【イベント】花見の茶会のおしらせ 4/29

北海道中富良野町にも春がやってきました。
例年G.W.頃に桜の見頃を迎えますので、十勝岳連峰の残雪とエゾヤマザクラを一緒にご覧になることができます。

「ナカフ」で花見といえば中富良野神社。今年も神社社務所をお借りして行いますので、お抹茶とお菓子を堪能し、春のひとときを楽しみませんか。

日時:令和4年4月29日(金・祝)午前10時~午後3時
場所:中富良野町宮町2-13 中富良野神社 社務所
参加料:大人600円、子供(高校生まで)500円
主催:表千家茶道体験教室 茶々
後援:中富良野神社

紹介ページ:表千家茶道体験教室茶々 中富良野神社

\\なかふらの特産品が当たるかも!『春のなかふジェニック』始まるよ!//

こんにちは、なかふらの観光協会です。

北海道の長く厳しい冬も終わり、もうすぐ芽生えの季節ですね🌸
大自然の芽吹きと共に、何か新しいことを始めようかな…
そんなアナタにぜひ参加していただきたいのが、Instagram写真コンテスト『春のなかふジェニック』!
なかふらの観光協会主催で、2022年4月27日(水)からスタートする写真コンテストです📸

スマホで撮った写真も大歓迎です!お気軽にご参加ください🙌

\だれでもカンタンに参加♪/

ステップ1 

 

 

公式アカウント( @nakafurano_jpn )をフォロー 



ステップ2 

 

 

中富良野町内で撮った写真に、指定のハッシュタグを付けてInstagramに投稿!

 

👉なんと!入選作品に選ばれると、中富良野町の特産品をプレゼント!🙌

 


🎉コンテスト概要🎉

☆参加部門 

A「 #なかふグルメ 」
B「 #なかふロード 」
C「 #ナカフライフ 」

☆参加方法

①なかふらの観光協会公式Instagram( @nakafurano_jpn )をフォロー
②A「 #なかジェニ #なかふグルメ 」
 B「 #なかジェニ #なかふロード 」
 C「 #なかジェニ #ナカフライフ 」
 
 💡部門ごとにそれぞれのハッシュタグをつけて投稿!

☆参加資格
募集期間中に中富良野町内で撮影した写真を投稿すること

☆募集期間
2022年4月27日(水)〜7月15日(金)

☆入選特典
抽選により各部門10名様に中富良野町特産品を贈呈

☆お問合せ
【主催】一般社団法人なかふらの観光協会
【電話】0167-39-3033
【メール】info@nakafukanko.com


■複数回の投稿は可能ですが、入選の権利は1アカウントにつき1回までとさせていただきます。
■入選作品を「中富良野町」及び「なかふらの観光協会」のPR素材として活用させていただく場合がございます。
■応募作品の被写体の肖像権・著作権については、本人に事前に使用許諾を得た上でご応募ください。
■未成年の方が応募される際は、保護者の同意を得た上でご応募ください。
■私有地への許可のない立ち入りはご遠慮ください。

ご報告「KATARIBA(カタリバ)VOL.2~なかふに来てほしい人~」

みなさん、こんにちは♪

観光協会の対馬&地域おこし協力隊のさっちゃんです(^_^)

今回は、先日329日に開催した「KATARIBA~なかふに来てほしい人~」のご報告をします!

2回目を迎えた「KATARIBA」は、町内外から総勢48名の方にご参加いただきました。

 

1回目の振り返りとして、手作りのマップを使いながら「なかふの魅力」についてお話した後、「なかふに来てほしい人」についてお話しました。

「なかふに来てほしい人」の考え方も、いろんな視点があるかと思いますが

今回は、「『わたし』が町に来てほしい人」を具体的に思い浮かべていただき、その人になりきり、プロフィール(出身地や仕事、趣味など)や町での過ごし方を考えました。

中富良野に移住する前の「自分」を思い浮かべる方、

毎年宿に泊まりに来てくれるお客さんを思い浮かべる方、

「こんな仲間が欲しい」を思い浮かべる方

本当にびっくりするほど様々な「なかふに来てほしい人」が出てきました!!

他の方が書かれた『なかふに来てほしい人』を、皆様にぜひご覧いただきたいので、PDF資料【ページ最下部】で載せております。

また、お答えいただいたアンケートも、紹介をお許しいただけた分をPDF資料【ページ最下部】で載せております。

今回、KATARIBAに参加された方も、参加できなかった方も、ぜひじっくりお読みいただけたら嬉しいです♪

次回は、いよいよ第3回目!

1回目で考えた「なかふの魅力」を、2回目で考えた「なかふに来てほしい人」にどんなメッセージで届けるかを皆で考えていく予定です。

今回参加された方はもちろん、初めての方も大大大歓迎です

おそらく6月頃の開催になるかと思いますが、詳細が決まりましたらまたお知らせしますね。

 

また皆さんと一緒に、なかふのことをワイワイ話せるのを楽しみにしております。

今後とも、よろしくお願いします。

 

【PDF資料】

■KATARIBA VOL.2~ターゲット編~のアンケート結果

Aグループ『なかふに来てほしい人』

Bグループ『なかふに来てほしい人』

Cグループ『なかふに来てほしい人』

Dグループ『なかふに来てほしい人』

Eグループ『なかふに来てほしい人』

Fグループ『なかふに来てほしい人』

「ファーム富田」開園日のお知らせ

「ファーム富田」2022年開園のお知らせです!

■4月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)開園

■営業時間は9:30~16:30

ご利用いただける施設は、花人の舎(ショップ、カフェ)ドライフラワーの舎ギャラリーフルールグリーンハウス 

※4月11日(月)~22日(金)の間は、日曜日のみの営業を予定

(平日は休園)

※平日も営業するなど開園の日程について変更があった場合や、25日(月)以降の予定については公式ホームページでご確認ください。

 

↓「ファーム富田」公式ホームページ

https://www.farm-tomita.co.jp/news/detail.asp?id=273

「ナカフライフ(Web版)」ぜひご覧ください!

ナカフのタウンプロモーションとして「ナカフライフ」がついに完成。

宇宙から、芸術から、大自然から、田園から、花畑から、中富良野のさりげない日々の暮らしをご覧ください♪

下記URLよりWeb版がご覧いただけます!

nakafulife.jp

「どうみん割」の再開について

停止していた「どうみん割」の再開が決定されました。道民の方で、道内旅行を考えていらっしゃる方は、この春にぜひ中富良野町へお越しください!

再開期間:令和4年3月22日~4月28日
対象期間:令和4年3月22日チェックインから4月29日チェックアウトまで
その他 :北海道民限定(3月18日周知時点)

どうみん割公式サイトへジャンプ←

「どうみん割」に参加している中富良野町内宿泊施設
※どうみん割の利用有無については、宿泊施設にお問合せ下さい。

〇 ブランネージュ・ブランクレール・ブランフルール

ペンション&レストラン ラコリーナ

スパ&ホテルリゾート ふらのラテール

ふらの田園コテージ ヌプリ

Other Side House

3/29「KATARIBA(カタリバ)VOL.2」開催のお知らせ

◇◆イベント「KATARIBA(カタリバ)VOL.2」開催決定!◇◆

 

なかなか開催できず大変お待たせしておりましたが、「KATARIBA(カタリバ)VOL.2~」の開催が決定しました!
昨年1129日「KATARIBAVOL.1アイデンティティ編~」に続くシリーズで、2022年329日(火)1330から、町農村環境改善センターにて開催します。

(今回の内容)

13:30~14:30 「アイデンティティ編」のおさらい~なかふらしさって何だろう?~

14:30~15:00 休憩

15:00~16:30 ワークショップ「なかふのターゲットを考える」~わたしはこんな人に町に来てほしい!~

 ※詳しくはチラシをご覧ください。

 

1回目にご参加が出来なかった方も、もちろん大歓迎です♪

年度末ぎりぎりのタイミングとなってしまいましたが、みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

なお、「会場に行くのが難しい」という方は、「ZOOM参加」もお選びできますので、どうぞご検討ください。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆日時:2022年3月29日(火)13:30~16:30

◆参加費:無料

◇対象:どなたでも

◆場所:中富良野町農村環境改善センター 1階 多目的ホール

◇申し込み先:一般社団法人なかふらの観光協会

◆申し込み方法:①電話:0167-39-3033

        ②FAX0167-44-2021

        ③Eメール:info@nakafukanko.com

        (件名に「KATARIBA申込」とご記入ください

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

ご不明な点は、なかふらの観光協会までお問い合わせください。

◆電話:0167-39-3033

MAILinfo@nakafukanko.com

 

(なかふらの観光協会)

■ホームページ https://nakafukanko.com/

■フェイスブック https://www.facebook.com/NakafuranoLavenderTourism/

■インスタグラム https://www.instagram.com/nakafurano_jpn/

 

(なかふらの地域おこし協力隊)

■フェイスブック https://www.facebook.com/nakafukyoryoku

■インスタグラム https://www.instagram.com/nakafurano_chiikiokoshi/

 

なかふらの観光協会