中富良野からのお知らせ

【なかふ宿割2021】北海道への緊急事態宣言を受けて

「緊急事態宣言の実施区域」の対象は、827日から新たに、北海道、宮城県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、岡山県、広島県の8道県が加わり、すでに対象の地域を含むすべての地域において9月12日までの適用期間となります。

北海道におきましては、札幌市、小樽市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、旭川市が「緊急事態宣言の重点措置区域」の対象であることから、記載の10市町村にお住まいの方は「なかふ宿割2021」適用対象外、道内それ以外の市町村は適用対象とさせていただきます。

▼緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置について(~9月12日まで)
内閣官房「新型コロナウイルス感染症対策」へ

9/26 第5回なかふらのサイクリング 受付開始!🚴

一年越しの、待ちに待ったあのイベントがやってきました!

「第5回なかふらのサイクリング」本日より受付開始します。

詳細はこちら

2021年夏の「北星山観光リフト」営業終了のお知らせ

8月15日(日)をもちまして、2021年夏の「北星山観光リフト」営業を終了させていただきました。

ご利用いただいたみなさま、ありがとうございました!

【西中直売本舗感謝イベント 第1弾】8/6-9

【西中直売本舗感謝イベント 第1弾】 8/6-9

~新玉ねぎ詰め放題~

収穫の時期がやってきました!
猛暑やコロナ疲れの中、中富良野町西中地区の
農家さんが作った獲れたて玉ねぎをたべて
元気になりましょう!

場所:空知郡中富良野町東1線北18号
(国道237号沿)
営業時間:9:30~17:00(木曜定休)
連絡先:0167-44-3922
※なくなり次第終了です、ご了承ください。

  

「第5回なかふらのサイクリング」開催決定

のどかな田園風景が広がる秋の中富良野で、のんびり、ゆっくり、気軽に、トコトコ、ポタポタ…しながら、点在するカフェや観光スポットを巡りませんか?

素敵な参加賞品も用意していますよ。2021年8月16日(月)から募集を開始していきますので、応募の詳細などについては、今しばらくお待ちください。

 

・開催日時:2021年9月26日(日)8:00~12:00

・開催会場:北星山ラベンダー園 特設会場

・募集期間:2021年8月16日(月)から9月17日(金)まで

・募集定員:100名まで

・参加料金:ロングライド50kmコース~大人4,000円・子ども2,000円

      のんびり20kmコース~大人3,000円・子ども1,500円

「なかふ宿割2021」本日7/9より開始!

中富良野町内の参加宿泊施設に宿泊される方1名あたり50%割引(上限5,000円)が適用される「なかふ宿割2021」が本日7/9開始となります。

詳しくは、下記の特設ページをご確認ください。

https://www.nakafuwari.jp/

 

宿泊料金50%割引「なかふ宿割2021」7/9宿泊分から開始!

7月9日(金)以降、中富良野町内の参加宿泊施設に宿泊される方1名あたり50%割引(上限5,000円)が適用される「なかふ宿割2021」がスタートします!

・実施主体:なかふらの観光協会

・実施期間:7月9日から予定事業費がなくなり次第終了

     (7月2日以降予約分を適用)

・割引内容:1名あたりの宿泊料金50%割引(上限5,000円)

・割引対象者:「新北海道スタイル」を実践する町内宿泊施設に宿泊される方

       道内・道外・国外を含む

       緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置対象地域の方は対象外

・割引制度の併用:国及び北海道の制度との併用可

         町ふるさと納税宿泊版との併用可

・お問い合わせ先:なかふらの観光協会(電話0167-39-3033)

・その他:参加登録宿泊施設の確認や、宿泊のご予約は、各宿泊施設へお問合せください。

「HOKKAIDO LOVE !ひとめぐり号」 運行のお知らせ

この秋 新型の「ラベンダー編成」「はまなす編成車両」を使用した団体列車

「HOKKAIDO LOVE !ひとめぐり号」 が運行します。

富良野線へもAパターンのパターンのツアーは美瑛まで乗り入れ、町内の宿にも

宿泊されることが決定しております。

発売会社、発売スケジュールは内容により異なりますので、詳細はツアーの詳細を参照願います。

ツアーの詳細

 

 

6/26より、駅観光案内所にて「なかふらのグルメチケット2021」販売開始!

 なかふらのグルメチケット2021の土・日・祝日の販売を6月26日(土)からJR中富良野駅臨時観光案内所で開始します!

 5,000円で6,500円分のなかふらのグルメが堪能できる、お得なグルメチケットは中富良野町外の方もOKです。ぜひご利用ください!

 詳しくは特設ページ(https://www.nakafu-gourmet.com/)をご覧ください。

■販売期間

 ・2021年4月27日(火)~8月20日(金)

■利用期間

 ・2021年4月27日(火)~8月31日(火)

■販売対象

 ・町民を含むすべての方(町外の方もOK)

■販売場所

 ①平日

   9:00~17:00 中富良野町商工会

 ②6/26から8/15までの土・日・祝日

   10:00~16:00 JR中富良野駅臨時観光案内所

■利用規約

 ・ 購入限度額は、お一人様につき1日10セット(50,000円)までとなります 。

 ・ 本券の有効期限は2021年8月31日(火)までです。

 ・ 本券は払い戻しはいたしません。

 ・ お釣りはでません。

 ・ 現金との引き換えはできません。

 

夏季臨時列車のご案内

JR北海道より夏季の富良野線沿線の臨時列車情報が届きました。

札幌ー富良野間 特急フラノラベンダーエクスプレス 7/10より土休日のみ当分の間運転(平日は運休)

富良野-旭川間 富良野-美瑛間 富良野・美瑛ノロッコ号 7/10より土休日のみ当分の間運転(平日は運休)

既に発売の時刻表や民間施設にて配布中の時刻表には運転期間・日数が異なるものがございますのでご注意ください。

 

 

 

ラベンダー見ごろ状況/町内施設・お店の営業開始について

〇ラベンダー見ごろ状況(6/18現在)

ラベンダーの開花状況について、お問い合わせをいただくことがありますが、

ラベンダーは花一つ一つが小さい花が集まっている形のため、開花という表現ではなく、見頃という表現を用いております。

中富良野町役場HPでも「見頃指数」という言葉で、サンプル写真付きで公開しております。

①色づきはじめ②3分の色づき③5分の色づき④7分の色づき(このころから開花も始まる)⑤最盛期

 

役場HPラベンダー見頃指数

6/25金曜日現在、駅前などのアスファルトに囲まれた暖かい場所で濃紫早咲⑤

北星山ラベンダー園、ファーム富田などラベンダー等農園の丘陵部では④⑤ただし濃紫早咲

おかむらさきは③

近くでは紫色の色が膨らんでいる花茎は見え始めているものの、(50メートル以上離れた)遠目には色づき始めているようには見えない状態です。

6月に入り急に暑い日が増え、今の段階では例年より若干最盛期スタートは早まりそうな見方をしております。

ファーム富田(中段に開花情報がございます) Nanakaの花畑(フェイスブック) 

 

〇今後営業開始の施設・お店をご案内致します。 

★は現在展開中の「なかふらのグルメチケット」対象店舗です。詳細はグルメチケットランディングページへ。

 

北星山観光リフト

(町営)北星山ラベンダー園内の「北星山観光リフト」、7月3日(土)オープンに向けて準備中。ただし、緊急事態宣言の延長等社会情勢を踏まえオープン日がずれ込む可能性はありますので、ご利用前にご確認願います。

 

★6月25日金曜日オープン

ロバカフェ(ラクレット内)

★7月オープンで準備中

てくり

★日・月曜定休。現在はテイクアウトのみ。

おすすめタクシーツアー

中富良野ハイヤーさんより、本年のお勧めタクシーツアーコースが発表されております。

フェリーに乗って中富良野の味覚を楽しもう!

商船三井フェリー(大洗-苫小牧間)では5/24より6月中旬まで中富良野町の寺坂農園で収穫された「産地直送の朝採れアスパラ」を使ったコラボメニューの提供を始めます。

海の上で春の旬、ほんのり甘くうまみがギュッと詰まった中富良野の味覚をお楽しみください。

対象 夕方便

『さんふらわあ さっぽろ 号 』

冷製ポタージュ(朝食)、天ぷら(夕食)

『さんふらわあ ふらの 号 』

アスパラのピクルス(朝食)、アスパラご飯・アスパラの昆布締めの日替わり(夕食)

※深夜便は食事提供を行っておりませんのでご注意ください。

※提供期間内でも仕入れ・販売状況の関係で提供出来ない場合がございます。予めご了承ください。

なかふらの観光協会