本日、3月3日(水曜日)のナイター営業は、コース整備のため運休いたします。
本日、3月3日(水曜日)のナイター営業は、コース整備のため運休いたします。
3月3日(水)深夜0:58~1:33にHTBで放送予定の「NO MATTER BOARD 2021 」で、ほんの数秒かもしれませんが、中富良野町の北星山スキー場が映る予定です!
北海道内各地のローカルなスキー場を巡る番組ですので、もしよろしかったらご覧ください。あっという間だと思いますのでお見逃しのないようお気をつけ下さいね。
(予告もみることができます)
北星山スキー場は、地方ならではの小さなスキー場ですので、ほとんど密の心配はありません。
雪の下のラベンダー畑を保護するため、今シーズンの営業終了は3月7日(日)とさせていただきます。
<現在の営業状況>
①土日祝日の日中:9:00~16:00
(のぼりリフト最終15:40発)
②水・金のナイター:16:00~20:00
(のぼりリフト最終19:40発)
※天候やゲレンデの状態により変更になることもございますので、ご了承ください。
詳細:北星山スキー場
<北星山スキー場の営業終了について>
今シーズンの営業は、3月7日(日)をもちまして終了とさせていただくことになりました。
ただし、天候やゲレンデの状態により変更になることもございますので、ご了承ください。
<現在の営業状況>
①土日祝日の日中:9:00~16:00
(のぼりリフト最終15:40発)
②水・金のナイター:16:00~20:00
(のぼりリフト最終19:40発)
なかふ宿割キャンペーンは終了しましたが、町内の宿泊施設は新北海道スタイルで、引き続きお客様をお待ちしております。
そこで、中富良野町に宿泊を考えていらっしゃる皆様にお得な情報をお知らせいたします。
中富良野町ふるさと納税返礼品の「宿泊クーポン券」に会員宿泊施設が1件増えました。また、初の「宿泊券」も登場です。
それは、知る人ぞ知る北海道で唯一『BIO HOTELS JAPAN認証』を取得している「オーベルジュ エルバステラ」です。
ご旅行計画の際には是非、中富良野町ふるさと納税のホームページもご確認ください。
ふるさとチョイス「オーベルジュ エルバステラ宿泊クーポン券」
ふるさとチョイス「オーベルジュ エルバステラ宿泊券」
楽天ふるさと納税「オーベルジュ エルバステラ宿泊クーポン券」
楽天ふるさと納税「オーベルジュ エルバステラ宿泊券」
ホテルのホームページからは、エルバステラがプロデュースするオーガニックを基本とした加工品も購入できます。
NEW!(2021年3月18日)
~今年の夏ゴルフをしたい方へ~
ゴルフクーポン券(3,000円分)も返礼品に加わりました!
ふるさとチョイス「富良野リゾートオリカ ゴルフクーポン券」
※すでに「ふるさと納税返礼品」に参加している会員宿泊施設情報につきましては、昨年のお知らせをご参照ください。
↓
中富良野町内にはロケーションの素敵なホテルやペンションなど大小30ちかくの宿泊施設があります。今回は、感染症対策に取り組んでいる会員宿泊施設の中から、中富良野町商工会伴走型小規模事業者支援推進事業として制作された動画を4件ご紹介いたします。以下のリンクより施設紹介ページへジャンプして、Youtubeチャンネルをご覧ください!
1500円以上のお買い上げの場合、町内配達に限り中富良野ハイヤーにて飲食物のデリバリーを行っています。
繁忙曜日につき、営業は行っていても、デリバリー不可の曜日のあるお店などもあり、詳しくは町内の飲食店にTEL願います。
10月1日より行っておりました「なかふ宿割」延長は終了いたしました。
2020-2021シーズンの中富良野町北星山スキー場営業については、以下のURLから詳細をご覧ください。
昨今の新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、「なかふ割」運用の一部見直しを行いましたが、感染症拡大を受け、「なかふ割」事業の適用停止期間を延長いたします。事業再開につきましては、改めてお知らせいたします。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、未曾有の災厄に見舞われ、観光業界はもとより生活全般においてこれまでにない大変な年となりました。
本年は、干支の丑(うし)にならい、一歩ずつ着実に歩みをすすめて将来への期待をもって観光産業の下支えを担ってまいりたいと存じます。
年始の営業は、令和3年1月6日(水)からとなりますので、よろしくお願いいたします。
皆様と、中富良野町で再びお会いできる日が早く訪れますよう、心から願っております。
なかふらの観光協会 役員・職員一同
一般社団法人なかふらの観光協会では下記の期間を休業とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
休業日:12月31日(木)~1月5日(火)
なかふらの観光協会 役員・職員一同