販売場所の追加に伴い、8月3日よりJR中富良野駅での販売時間が変更となります。以下をご覧下さい。
【販売場所の追加】
①JR中富良野駅観光案内所 9:00~18:00
②町内宿泊施設(一部を除く)
③北星山ラベンダー園内売店「ラ・ベ・マルシェ北星山」 ※8月末迄
④北15号町営駐車場 ※8/8-8/30の土日祝日
販売場所の追加に伴い、8月3日よりJR中富良野駅での販売時間が変更となります。以下をご覧下さい。
【販売場所の追加】
①JR中富良野駅観光案内所 9:00~18:00
②町内宿泊施設(一部を除く)
③北星山ラベンダー園内売店「ラ・ベ・マルシェ北星山」 ※8月末迄
④北15号町営駐車場 ※8/8-8/30の土日祝日
今年もやってまいりました。近隣6市町村18箇所の絶景場所をめぐってスタンプを集め、豪華景品を集めよう!詳細は以下のページへジャンプしてください。
JR富良野線は今年120周年を迎えます。この節目に、JR富良野線に関係するものでPR動画を作成して応募してみませんか?コンテスト入賞者には豪華賞品、応募者の中から抽選でプレゼントがあたります!
お問い合わせ:
JR富良野線連絡会議事務局
(旭川市地域振興部都市計画課公共交通担当)
TEL:0166-25-9851 FAX:0166-27-3466
富良野地域では、平野部のラベンダー「濃紫3号」がだいぶ色づいてきました!やはり、6月下旬から8月上旬はラベンダーを見にこないと夏が始まりませんね。
今年度は、JR中富良野駅構内の臨時観光案内所の営業時間を土・日曜日に短縮して行います。ご不便をおかけいたしますが、JRでお立ち寄りの際は、観光情報についてお気軽にお声がけください。
観光リフト及び北星ハウス(休憩所)は今年度営業中止ですが、北星山ラベンダー園駐車場が本日よりご利用になれます。また、北星山売店も本日より臨時案内所としてオープンします(土・日曜日対応)。トイレは駐車場内の公衆トイレをご利用ください。
各地で域内住民限定のキャンペーンが始まっていますが、中富良野町でも「ふるさと納税」の返礼品に、町内の宿泊施設で利用できる宿泊補助券が加わりました。
なかふらの観光協会会員の宿泊施設も2件掲載されています。今後も対象施設が増えていくかもしれませんので、宿泊先をご検討する際の参考に時々チェックしてみることをお勧めします。
宿泊施設の設備や予約方法などについては、各施設に直接お問合せをお願いいたします。
ふるさとチョイス「B&B Plus+ シューティングスター」
今年はJR富良野線が開通して120周年になります。
中富良野町のJR駅は無人駅ですが、なかふらの観光協会事務局でも記念入場券の販売にご協力することになりました。
先着順で限定50部のみの販売となりますので、中富良野町にお越しの際は、お早目にお立ち寄りください!
販売期間:令和2年7月20日(月)~令和2年9月18日(金)
販売時間:9:00~17:00 ※平日のみのお取扱い
販売価格:1セット 1,000円
販売場所:中富良野町役場1階(中富良野町本町9-1)
一社)なかふらの観光協会
詳細:JR北海道
中富良野町ベベルイの大麦畑の写真が、北の旅ポケットマガジン「レイラ(Leira)」6月号の表紙になりました。
いよいよ6月19日から、都道府県をまたぐ移動自粛が緩和される予定です。
北海道にいらっしゃる皆様、お気をつけていらしてください!
北海道では全ての方の安心・安全のため、観光関連施設、宿泊施設、飲食店などをはじめ、道民をあげて「新北海道スタイル」の実践に取り組んでおります。
ご来道の際は、観光客の皆様もご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
例年、6月中旬から営業しています「北星山観光リフト」及び「売店」の、今年度の営業は、中止となりましたので、お知らせします。
おうちで過ごそう!
不要不急の外出は控えよう!!
外出時は社会的距離を忘れずに!!!
皆様とまた笑顔でお会いできる日がくるのを
楽しみにしています!
~北海道の新型コロナウィルス対策はこちら~
新型コロナウイルス感染防止に係る緊急速報メールの配信について(令和2年5月2日)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koronamail.htm
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/kinkixyuuzitai0417new.pdf
北海道公式ホームページ
新型コロナウイルス感染症に係る観光関連の情報について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/coronavirusinfo_tourism.htm
7月18日(土)の開催を予定しておりました、「第40回なかふらのラベンダーまつり&花火大会」は中止となりました。