昨日のお知らせについて追加情報をお知らせします。
関係部署と協議の末、明日9月5日(水)より、ご当地入場券の販売場所を以下に変更させていただきます。ご不便をおかけしますが、購入ご希望の方はこちらまでお越し下さるようお願い申し上げます。
場所:空知郡中富良野町本町9番1号
(一社)なかふらの観光協会 事務局
時間:9:00~17:00(月~金曜日)
昨日のお知らせについて追加情報をお知らせします。
関係部署と協議の末、明日9月5日(水)より、ご当地入場券の販売場所を以下に変更させていただきます。ご不便をおかけしますが、購入ご希望の方はこちらまでお越し下さるようお願い申し上げます。
場所:空知郡中富良野町本町9番1号
(一社)なかふらの観光協会 事務局
時間:9:00~17:00(月~金曜日)
6月23日からJR中富良野駅の臨時観光案内所にて販売しております「ご当地入場券」は、案内所の今シーズン営業終了と同時に観光協会事務局での販売となります(案内所最終日は9月9日)。ご不便をおかけしますが、ご当地入場券ご購入の際は、なかふらの観光協会事務局(営業時間:月~金曜日、9:00~17:00)にお越し下さるようお願い致します。また、この販売場所変更につきまして、JR北海道「わがまちご当地入場券」公式HPのお知らせでも周知させていただきますので、予めご確認ください。
https://www.jrhokkaido.co.jp/gotochi/
なかふらの観光協会 事務局
空知郡中富良野町本町9番1号(中富良野町役場庁舎内1F)
8月20日に行われる、毎年恒例の「団体仮装懸賞盆踊り」受付は終了しました、お申込みありがとうございました。今年は11団体の参加による盆踊り大会になる予定です。イベントは7時50分開始、ご観覧は中富良野町役場裏駐車場までお越しください。
2018年8月1日から10月31日の間、以下のきっぷをお持ちの方限定で中富良野町・富良野市内の協賛店にて特典が受けられます。
対象キップ:Hokkaido Rail Pass、Japan Rail Pass、 ふらのラベンダーきっぷ、ラベンダーフリーパス(詳細は下の資料をご覧ください)
※夏季と秋季で定休日・営業時間が変更になる場合がありますので、事前に電話でご確認されることをお勧めいたします。
「おトクなきっぷでの特典」協力店一覧
2018年8月1日より富良野~旭川間の上下線において無料アプリ「SkyDesk Media Trek(富士ゼロックス提供)」の配信及びダウンロードが開始となります。このアプリは日本語・英語・中国語・韓国語で各駅付近の観光情報等を自動で案内するものです。
ご利用に当たって:
①SkyDesk Media Trekを事前にダウンロード
②列車内でアプリを起動、ブックストアでブックを検索後、ブックをダウンロード、マイブックから再生してください。
③ブックを開くと地図が表示されます、「ガイド開始」を押すと案内地点が地図上に表示されます。所定の位置に来る、またはマークを押すと自動音声ガイドが流れます。
注意点:
①ダウンロードの通信費等はお客様のご負担になります。
②案内は自動で流れます。車内ではイヤホンの利用をお願い致します。
ナビに使う番号は(0167-39-3033)、お問い合わせの番号は(0167-39-3033)となります。ご注意ください。
今年も混雑緩和のため、7/14-16のあいだ中富良野町内国道237号の特定の区間を臨時で2車線に増やします。また、「①富良野土地改良区」に無料臨時駐車場を設け、②「彩香の里」~③「ファーム富田」~④「町営ラベンダー園」~土地改良区へ戻るシャトルバスが運行されます。(9:30~15:00)利用者に特典もありますので是非ご利用ください。
引用:中富良野町HP
http://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail/00001360.html
今年もJR中富良野駅からファーム富田/とみたメロンハウスへのアクセスが便利な「乗り合いタクシー」営業中です。
[区間] JR中富良野駅~(約10分)~ファーム富田/とみたメロンハウス~(約5分)~町営ラベンダー園~(約5分)~JR中富良野。
※上記の区間を1時間に3本、20分間隔で運行します。道路混雑状況により多少到着・発車に変更があります。
[時刻] JR中富良野駅8:40始発・16:40最終、ファーム富田/とみたメロンハウス8:50始発・16:50最終
[定員] 9人乗りバンの相乗り形式(事前予約なし)
[乗場] 各停留所に看板設置予定。JR中富良野駅前トイレ正面・中富良野町営ラベンダー園駐車場内トイレ横・ファーム富田/とみたメロンハウス・町営駐車場内トイレ横
[値段] 大人・子供ともに¥200(どの区間で乗車・降車しても同額)
[お問合せ] なかふらのハイヤー(☎0167-44-2331)、または当協会にお問合せください(☎0167-39-3033)
6月23日(土)から8月31日(金)の間、以下の施設営業を行います。観光案内所のみ9月中旬まで延長開設する予定です。また、今年からラベンダー摘み取り体験を行っておりますので、是非中富良野の香りを旅の思い出にお持ち帰りください。
①町営ラベンダー園 観光リフト並びにラベンダー摘み取り体験
②ラ・ベ・マルシェ北星山売店
③JR中富良野駅臨時案内所
7月のアツい日にアツい音楽で!カントリーポーラーベアが音楽イベントを主催します。詳細はイベントチラシをご覧ください。
https://nakafukanko.com/event/event-1194
今年もついにラベンダーのシーズン到来となりました。
中富良野町の各スポットのラベンダーがどのような状況か気になる方は、
トップページスライド写真すぐ下の【ラベンダー開花情報】のリボンから
観光協会公式インスタグラムへジャンプしてください。
町内各地のラベンダー開花情報を随時更新していきます。
https://nakafukanko.com/
「開花指数は?」という質問もよく訊かれますので、
中富良野町役場HPの「ラベンダー見頃指数」をご参照ください。
http://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail/00000188.html
昨年の3名に代わり、新しい3名を更新しました。中富良野在住で観光に携わっている方、町づくりに協力されている方を紹介しております。なかふを観光で訪問する方、または移住を考えていらっしゃる方に、すこしでも町の様子をご紹介したいとおもいます。詳細は以下URLへ!