なかふらの観光協会の対馬と、なかふらの地域おこし協力隊のさっちゃんです。
先日、本幸ラボ(旧:本幸小学校)で行われた「なかふラボ~PR編~」について、ご報告します✨
今回のテーマは、「PR」。
みなさんは、PRのことを正しく理解していますか?
我々は、「ON-CO(オンコ)」さんのお話を聞くまで「PR=プロモーション、情報発信」と勘違いしていました。
【↑水谷岳史 氏: 株式会社On-Co 代表取締役】
PR=パブリックリレーション…つまり「社会との関係性」です。
自分は、何のために活動しているの?
なぜ、今なの?
どうしたら、「伝える」から「伝わる」に変わるの?
少しワークショップも挟みながら、皆で学びました。
【↑福田ミキ 氏:株式会社On-Co 取締役】
社会の動きと照らし合わせながら、
改めて自分の活動の「本当の価値」を見つめ直し、伝えることで、企画力も磨かれます。
今回は、オンラインも合わせ、約40名の方にご参加いただきました。
ご参加出来なかった方にも、「なかふラボ」の様子を共有したく、Zoomのアーカイブをお伝えします!
通信環境の状況が悪く、音声や画像が途切れてしまった箇所がありますが、お許しください。
パスコード: Ca9br$3e
また、地域おこし協力隊の榎本萌さんがダイジェストムービーを作ってくれたので、
ぜひこちら(↓)もご覧下さい!
【榎本萌さん(http://moyogi.jp/) 】
最後に1点、お知らせです。
今回の「なかふラボ」でお話いただいた内容は、「ON-CO」の「オンラインPR講座」でお伝えしております。
基礎編ではPRの考え方をお伝えし、
実践編では実際にプレスリリースを書き、講師陣から振り返りをいただきながら、PRの考え方を自分自身で体感します。
「オンラインPR講座」へ参加したい。などありましたら、2022年8月14日(日)までに、なかふらの観光協会へご連絡ください!
次回(VOL.2)の「なかふラボ」は、9月15日(木)に開催します!
テーマは「ローカルツーリズム」。
また改めてお知らせしますね☺️
気温が暑くなったり、寒くなったり・・・
不安定な天候が続きますが、どうかご体調を崩されませぬよう、気をつけてお過ごしください🙇