「初心者でも安心。歩くスキーとスノーシュー(西洋かんじき)で雪原散策」
なかふの周辺は雪質の良さに定評があり、日本各地、世界各国からスキーやスノーボードの愛好家が集まります。近くの山でバックカントリーを楽しむ上級者も。雪景色に囲まれていると、スキーの経験がなくても少しだけ体験してみたくなってくる。歩くスキー(クロスカントリースキー)やスノーシュー(西洋かんじき)であれば初心者にも安全で、気軽に挑戦できるのでおすすめです。ガイド会社での体験ツアーのほか、一部の宿では道具レンタルを行っています。
雪を踏みしめるように一歩、二歩とゆっくり進んでいきます。板の裏に滑り止めが塗ってあるから、坂道を登るのも楽々。下りになっても急にスピードが上がることはありません。人っ子一人いない、静かな雪原を歩きます。通り過ぎる樹木がキラキラと輝くのは、枝についた雪や氷が太陽の光を反射するから。


「モーターパラグライダーで上空の絶景へ」
全く経験のいらないウィンターアクティビティを、もうひとつだけご紹介。道内でも体験できる場所が限られる「モーターパラグライダー」。風だけでなくエンジンの力も利用することで、平地から遥か上空へ飛ぶことができる優れもの。富良野エリアは気流が安定していて、モーターパラグライダーの飛行に最適なのだとか。
フワッと身体が浮き上がってから、ぐんぐん空に近づいていく。冬の空はどこまでも青く澄んでいて、やはり寒いことには寒い。次第に頬は強張ってくるけれど、粉砂糖がかかったみたいに真っ白な森や、横目には何度も目にした十勝岳連峰を上から見られる貴重な時間。感動のあまり笑顔にならずにはいられません。

※体験を希望する場合は各事業者へ直接、事前連絡をお願いいたします。